SSブログ

ハンダマのレシピ [沖縄料理・お菓子・レシピ]

ハンダマのレシピ

 ハンダマタシヤー

豆腐の入らない炒め物を沖縄ではタシヤーといいます。ごま油をつかって、香ばしく仕上げました。

【材料 四人分】

  • ハンダマ・・・・・・300g
  • ニンニク・・・・・・1片
  • 削り鰹節・・・・・・ひとにぎり
  • ゴマ油・・・・・・・・・大さじ2
  • 塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • 醤油・・・・・・・・・大さじ1/2
【作り方】
  1. ハンダマは葉を摘み取り、洗って水気を切る
  2. フライパンにゴマ油を熱し、スライスしたにんにくを入れ、ハンダマを炒める。ハンダマがしんなりしてきたら 削り鰹節を加えて、塩、醤油で味を調える。

  ハンダマのハンバーグ

 いつものハンバーグにハンダマを加えて、お子さんでもおいしく頂ける一品です(*^_^*)

 【材料 4人分】

  • 豚挽き肉・・・・・・400g
  • ハンダマ・・・・・・10枚
  • 玉ねぎ・・・・・・・・1/2コ
  • 赤ピーマン・・・・・1コ
  • 車麩・・・・・・・・・・1本
  • 卵・・・・・・・・・・・・1コ
  • 塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/2~1
  • 醤油・・・・・・・・・・小さじ1
  • サラダ油・・・・・・大さじ2
【作り方】
  1. ハンダマは葉を摘み取り、洗って水気を切る。車麩は水につけてふやかして絞る。
  2. 玉ねぎ・ピーマンはみじん切り、ハンダマは粗みじん切りする。絞った車麩はちぎっておく。
  3. 豚挽き肉に2の材料と卵・塩・醤油を合わせよく混ぜ合わせる。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグの形を整えて焼く。

※上の写真では、ハンダマの茎をスライスしたのも置いています。車麩変わりに食パン一枚でも代用できます。  

 

 ハンダマ酒

のこったハンダマの茎は、挿し木もして育てることもできます。また 泡盛につけるとハンダマ酒もできます。手軽にポリフェノールの赤紫色素アントシアニンと鉄分を含んだお酒が出来ます。

【材料 1瓶】

  • ハンダマ茎・・・・・・・5本
  • 泡盛・・・・・・・・・・・・400ml(日本酒・焼酎でもOK)

【作り方】
  1. ハンダマの茎を丁寧に洗い、水気を取る。
  2. ハンダマを適当に切り、きれいな瓶に入れる。
  3. 泡盛を入れる。

※紫色に色づくまで漬け込む。紫色になったら飲み頃です。    

 

 ハンダマの味噌汁

手軽にハンダマの栄養がとれます。ワカメのような食感になります。

 

【材料 4人分】

  • ハンダマ・・・・・・・20枚
  • 豆腐・・・・・・・・・・100g
  • 鰹だし汁・・・・・・・600cc
  • 味噌・・・・・・・・・・大さじ4
  • ゴマ油・・・・・・・・小さじ1
【作り方】
  1. ハンダマは葉を摘み取り水洗いする。豆腐・ハンダマを一口大にちぎる。
  2. 沸騰した鰹だし汁に豆腐を入れて沸騰させたら、弱火にして味噌を溶きいれてからハンダマ・ゴマ油を入れ、しんなりしたら仕上がり。
※ゴマ油を入れると風味豊かになり、ハンダマの色も綺麗に色づきます。また油を入れることで、ビタミンの吸収が良くなります。  

 

ハンダマ・パパイヤサラダ

簡単なサラダです(^^♪オレンジ色になったパパイヤも使うと彩りが綺麗です。お好みのドレッシングで召上って下さい。

【材料 2人分】

  • パパイヤ・・・・・・・200g
  • ハンダマ・・・・・・・3枚
  • 赤ピーマン・・・・・1コ

【作り方】

  1. パパイヤは繊維をきるために横にスライスする。
  2. 赤ピーマンは千切り、ハンダマは一口大にちぎる。
  3. 1と2を混ぜ合わせて、器に盛る。お好みのドレッシングで召上りください。

※ドレッシングは、中華・フレンチ・ゴマ・和風ドレッシングがよく合います。

 

 ハンダマのゴマ和え

ハンダマは湯がくと粘りがでて、ゴマとよく合います。 

【材料 4人分】

  • ハンダマ・・・・・・・・・100g(5束ぐらい)
  • ゴマドレッシング・・・適量
  • すりごま・・・・・・・・・・適量
【作り方】
  1. ハンダマの葉を取ります。(茎は使いません) 葉をサッと湯がきます。(ラップに包んでレンジで蒸しても良いです)
  2. 食べやすい大きさに刻みます。
  3. お好みで、ゴマドレッシングをかけて、すりゴマをそえます。

 

 ハンダマの千切りサラダ

 ハンダマを千切りして簡単に食べれます(*^_^*)

【材料 2人分】

  • ハンダマ・・・・・10枚
  • 玉ねぎ・・・・・・1/2コ
  • お好みのドレシッグ・・・適量
【作り方】
  1. ハンダマは葉を綺麗に洗い、水気を取って 千切りにする。
  2. 玉ねぎも千切りして、1とまぜて器に盛る。
  3. ドレッシングはお好み(油の入ったものは、ハンダマのビタミン吸収を補うので、ノンドレッングはお薦めしません)

 

  ハンダマの酢味噌和え

 ハンダマの沖縄定番和え物です(*^_^*)

※この酢味噌は多すぎです(;O;)みなさんは注意してくださいm(__)m

 【材料 4人分】

  • ハンダマ・・・・・・20枚
  • 市販の酢味噌・・適量
【作り方】
  1. ハンダマは葉を水洗いし、ビニール袋に入れてレンジで温める
  2. 温まったハンダマを水にさらして、冷めたら水切りして2cm程度に切り さらに絞ってから 器に盛る。
  3. お好みで酢味噌ドレッシングをかける。
 

ハンダマ(スイセンジナ) キク科

【方言名】ハンダマ(沖縄本島) バルダマ(宮古) バンダマ(石垣) 

  • 和名・・・・・スイゼンジナ〈水前寺菜〉
  • 旬・・・・・・・春~初夏
  • 入荷・・・・通年

 ハンダマは中国からモルツカ諸島原産の常緑多年生作物です。和名を水前キク科の多年草で、高さ40~60cmほどになります。南九州や沖縄では、野菜として栽培されています。葉は倒卵型で、表面は濃い緑色ですが、裏側は鮮やかな紫色で、花は橙色です。沖縄では、古くから「血の薬」といわれています。水前寺菜という名称は、熊本県の水前寺周辺で栽培されていたからという説もあります。中国では三七草、台湾では紅鳳菜、金沢では金時草と呼ばれています。沖縄には数種類見られ、主に紫系と青系に分けられますが、食味はほぼ同等です。栽培時には、アブラムシの発生に気をつけます。

 ハンダマはやや歯ごたえのある食感があり、茎葉にはポリフェノールの赤紫色素アントシエニンと鉄分を多く含み、彩りが良く独特の香りがあります。炒めもの、和え物、サラダ、味噌汁の具、お餅などに利用さります。葉表が緑色、葉裏が紫赤色しており加熱するとヌメリが出るのが特徴です。沖縄では昔から食べられている野菜で精がつくと言われており、最近では鉄分の多さから健康食材として注目されています。ビタミンA、B2、鉄分などを含みます。
ホウレンソウのように気軽に使えるお野菜です。

【おばあちゃんの知恵袋】

  1. 血行不良や貧血などに葉や茎を食べるといいさ~
  2. 目の疲れや腫れ、風邪の引き始めにも食べるといいよ~
     

ハンダマ 300g  150円

美味しくて安心、安全な沖縄の野菜を産地直送しております。お買い求めはこちらからどうぞ しらかわファーム


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 13

kisetu415

訪問ありがとう。これは簡単そうでおいしそうですね。でも・・まだ食べたことがないですね。
by kisetu415 (2006-04-15 17:41) 

たらこ太郎7

これまた、お酒の肴に最適ですよ。ゴマ和えだいすきなんです。
by たらこ太郎7 (2006-04-15 17:44) 

slowlyballad

ハマンダは確か鉄分が豊富なんですよね~
貧血気味の私にはよいです。
これも食べてみたいわ。
ハマンダはいつまで収穫できるのですか?
by slowlyballad (2006-04-15 20:12) 

クウ

kemekoさん ハンダマは、年中収穫できます。一番収穫が多いのは、冬~春の間です。夏になると水不足の影響などもありますので、収穫が少なくなります。
by クウ (2006-04-17 17:56) 

クウ

kisetuさん ハンダマは沖縄本島内のスーパーでもやっと出てきた野菜です。島野菜ですが、こちらでも認知度は低いです。
by クウ (2006-04-17 17:59) 

クウ

たらこ太郎7さんへ ハンダマはとてもゴマと相性がいいです。私は、ハンダマを湯がいて、千切りしてゴマドレッシングで食べるのが一番好きです。
by クウ (2006-04-17 18:01) 

どれもおいしそう〜♪
「ハンダマ」を初めて知りました。
関東の沖縄料理店でも扱ってるのかな?
by (2006-06-06 18:22) 

ハンダマは、初めて。
でもどこかで観たような記憶が。。。田舎で見たような気がする。
by (2006-06-06 19:30) 

すず

ハンダマ、こんな野菜があるんですね~
始めて知りました。
栄養豊富なんですね。
バリエーションも様々で、どれも美味しそうです。
by すず (2006-06-07 07:55) 

クウ

笑麻 さんへ ハンダマは沖縄でも最近から出荷されるようになったので そろそろ沖縄料理店でも出てくるかもしれません。

nekoさんへ ハンダマは沖縄だけではないので、どこかの田舎にご覧になっているのと一緒かもしれませんね(*^_^*)

すずさんへ ハンダマは栄養価が高いので、機会がありましたらぜひ食べてください~
by クウ (2006-06-07 15:16) 

YAYA

ハンダマ、こんな野菜があるんですね~♪
栄養も豊富なんですね。どれも美味しそうです。
こちらでは見られないですね。
by YAYA (2006-06-07 16:41) 

くみみん

こんにちは。ハンダマって売っていないんですよね。
美味しそうですが…。
沖縄って、体に良くて美味しそうなものがいっぱい!!
by くみみん (2006-06-07 18:27) 

これがハンダマなのですね。
ぬめりのあるものは体にいいんですよね。
貧血のわたしにはぜひほしい食材ですが、
これまた初耳・初見でうちでは手に入らないかな。
by (2006-06-07 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。